魚市ニュース

市場カレンダー2023訂正のお詫び

10月に掲載いたしました、2023年の市場カレンダーに一部記載ミスがありましたので、再掲載いたしました。申し訳ございません。

下記URLより訂正版をご覧いただけます。
http://www.ishikawa-uoichi.co.jp/images/pdf/2023_calendar.pdf?20221220

 

(訂正箇所)塩干G FAX番号

冷凍G 電話番号、FAX番号


社会福祉施設への食品寄贈式

57回目となる社会福祉施設への食品寄贈式が行われました。

今年もかにかま500パックとビタミンちくわ480パックを寄贈し、感謝状をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 


サステナブル・シーフード・ウィーク2022

弊社はMSC認証、ASC認証のサステナブル・シーフードを選ぶことを呼びかけるキャンペーン「サステナブル・シーフード・ウィーク2022」に賛同しています。

サステナブル(=持続可能)とは、ずっと未来にも続いていくということ。

水産資源と環境に配慮した漁業で獲られた天然の水産物の証がMSC「海のエコラベル」で、環境と社会への影響を最小限にして育てられた養殖の水産物の証がASCラベルです。ずっと魚を食べ続けていけるよう、わたしたちができる1つの方法が、このMSC「海のエコラベル」やASCラベルのついたサステナブル・シーフードを選ぶことです。このラベルのついた商品を積極的に選ぶことが、重要な海の資源を守ることにつながります。

 

MSCジャパン、ASCジャパンはそれぞれの認証水産物をプロモートする動画を配信し、QUOカードPayなどが抽選で当たるキャンペーンを実施しています。詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。

 

MSCジャパン キャンペーン(10/3~10/31実施):https://www.msc.org/jp/SSW2022

ASCジャパン キャンペーン(10/17~11/14実施):https://jp.asc-aqua.org/SSW2022

 

 

 

 

 

 

 

 

 


底曳網漁解禁!初入荷がありました

7月8月の禁漁期間を経て、9月となり底曳網漁が解禁となりました。

そして同月2日、初入荷がありました。

初日は入荷量が少なめでしたが、これから増えていく予定です。

また、解禁に伴い村山市長がご来場され、挨拶を頂きました。

 

甘エビはもちろん、ガスエビやメギス、カレイ、ハタハタなど是非味わって下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


創立56周年の記念行事を開催しました

弊社は6月1日に創立56周年を迎えることができました。

これもひとえに関係皆様のおかげと心よりお礼申し上げます。

 

そして6月2日には会社の繁栄と役職員の健康を祈念し長田菅原神社の宮司様のもと修祓式を執り行いました。またその後、弊社グループの永年勤続者表彰式を行い、今年は30年勤続2名、10年勤続2名が表彰され、表彰状と記念品が贈られました。

 

弊社グループ一同、気持ちを新たにスタートさせる節目の一日となりました。