魚市ニュース

年末のご挨拶

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本日無事に止市を迎え、1年の商いを終えることができました。
2023年お世話になりました全ての皆様に感謝いたします。
そして来年も変わらぬご愛顧を申し上げるとともに、年末のご挨拶とさせていただきます。

◆年末年始休業期間◆
2023年12月31日(日)~2024年1月4日(木)
※朝セリは1/4が初市です。


朝セリで初の天然能登寒ぶり“煌”認定!

本日の朝セリでは約300本のぶりが入荷してきました。
そしてそのうちの1本が「煌」認定されました。
煌(きらめき)とは、石川県漁業協同組合の取り組みで、
・石川県内の定置網で獲られる天然能登寒ぶり
・12月~1月限定
・重量14kg以上
・傷がなく胴回りが十分あること
・鮮度も徹底(活締め・氷締め)
・資源管理への積極的な取り組み
以上をクリアすると認定されます。

今回、朝セリで煌認定された寒ブリが出るのは初めてでした。
1月までまだ期間がありますので、今後にも期待です。

 

 

 

 

 

 

 

 


カニ漁解禁!

11月6日にカニ漁が解禁し、天候の影響で11月10日が初セリとなりました。
セレモニーでは村山市長がご挨拶されました。
今年は9年ぶりにカニの漁獲枠が拡大されたことも話題となりました。

漁期はズワイガニのメス(香箱)が12月29日まで、オスが3月20日までとなっています。
特に香箱は前年より安いので、短い期間ですが是非ご賞味ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2024年休開市カレンダーを掲載しました

2024年の休開市日が決まりましたので、以下よりご確認いただけます。

 

 

 

 

 

 

また、ホームページトップの右側のバナーからも閲覧可能です。


サステナブル・シーフード・ウィーク2023

石川中央魚市株式会社はMSC認証、ASC認証のサステナブル・シーフードを選ぶことを呼びかけるキャンペーン「サステナブル・シーフード・ウィーク2023」に協力しています。

サステナブル(=持続可能)とは、ずっと未来にも続いていくということ。

水産資源と環境に配慮した漁業で獲られた天然の水産物の証がMSC「海のエコラベル」で、環境と社会への影響を最小限にして育てられた養殖の水産物の証がASCラベルです。

ずっと魚を食べ続けていけるよう、わたしたちができる1つの方法が、MSC「海のエコラベル」やASCラベルのついたサステナブル・シーフードを選ぶことです。

これらのラベルのついた商品を積極的に選ぶことが、重要な海の資源を守ることにつながります。

 

MSCジャパン、ASCジャパンはそれぞれの認証の水産物をプロモートする動画を配信し、オリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンを実施しています。詳しくは以下のウェブサイトをご覧ください。

 

MSCジャパン キャンペーンhttps://www.msc.org/jp/SSW2023

ASCジャパン キャンペーンhttps://jp.asc-aqua.org/SSW2023

実施期間:10/2(月)~10/31(火)